Javaで最後のTreeMap要素のキー/値を取得する
前回の記事JavaでTreeMapの最初の要素を取得する方法について説明しました。このチュートリアルでは、Java の TreeMap から最後のキーとその値を取得する方法について説明します。最後の項目に直接移動するには、lastKey() で、このメソッドによって返される Entry オブジェクトから対応する値をメソッド getValue().import java.util.Iterator;このコードを実行すると、次のようになります:
import java.util.Map.Entry;
import java.util.Set;
import java.util.TreeMap;
import java.util.Map;
public class TreeMapFirstkey {
public static void main(String a[]){
// TreeMap
TreeMapを作成します<文字列、整数>tmap = new TreeMap<文字列、整数>();
// TreeMap にキーと値のペアを追加します
tmap.put("Key1",8);
tmap.put("キー2",6);
tmap.put("キー3",11);
tmap.put("キー4",7);
// すべての入力を取得
Set set = tmap.entrySet();
// リストを参照するためのイテレータを取得します
Iterator itr = set.iterator();
// リスト内のすべての項目を表示します
while(itr.hasNext()) {
Map.Entry mentry = (Map.Entry)itr.next();
System.out.print("キー: "+mentry.getKey() + " - ");
System.out.println("値: "+mentry.getValue());
}
エントリ<文字列,整数>ent = tmap.lastEntry();
System.out.println("最後のキー/値要素: ");
System.out.println(ent.getKey()+" ==>"+ent.getValue());
}
}
key: Key1 - 値: 8References:
key: Key2 - 値: 6
key: Key3 - 値: 11
key: Key4 - 値: 7
最初のキー/値:
Key4 ==>7
lastKey()